
人呼んで「天下一暴走人妻」(?)の大好きな戦BA政宗のために、ヤンキー語について研究し始めたのだ。
四字熟語風に真似た形式というと、いつも英語混ぜでぺらぺらの国際派筆頭よりむしろ和風的な(?)小十郎の方はもっと似合ってるかもしれんだが、研究し始めるとすぐそのあまりの面白さにはまってしちゃい、もうどうでもいいと思うぐらいだよね(笑)
*只今参上(ただいまさんじょう)
@感想:これを幸村の方に使わせるのはより一層効果的だかもしれないけど。
@応用例=>
幸村:「(愛の破廉恥戦士)真田幸村、(愛を込めて)只今参上!」
政宗:「………No Joke。却下。」
*愛羅武勇(アイラブユウ)
@感想:これはまさにヤンキー語の定番というものじゃん。さらに愛死天流(あいしている)とペアして使ったら効果絶大(小十郎限定)。
@応用例=>
政宗:「愛羅武勇!小十郎~」
小十郎:「……愛死天流……政宗様。」(小声)
政宗:「何だよ!もっとテンションを上げろよ!小十郎!」
小十郎:「そんな恥ずかしい言葉、大声で口に出すことができませぬ……」
政宗:「HA?そうー?もう給料減らしとかの覚悟が出来たかい?」(にやり)
小十郎:「……はぁ?」
(片倉小十郎、愛の危機一髪。)
*硬派一心(こうはいっしん)
@感想:硬派=小十郎?小十郎に合わせると、すでにヤンキー語じゃなくてヤクザ語になってしまったような気がするけど。
@応用例=>
小十郎:「この小十郎、硬派一心!」
政宗:「YEAH、(政宗と)硬派一心だ!」
小十郎:「政宗様、その( )はどうかお止めくだされ……恥ずかしいから……」
どこまでも硬派!いとおしい殿さま(及び妻)の前にさえ徹底硬派!硬派の小十郎様は確かにかっこういいけど、たまに政宗様とのラブラブぶりを見せてほしいなんだヨ(笑)
*魔暴露死(まぼろし=幻)
@感想:意味は一応分かってるといっても、どこでどう使うのかきっぱりさっぱり分からない。
@応用例=>
佐助:「旦那!ただいま!いい物を持ってきましたよ~」
幸村:「うおおお!それはまさかあの魔暴露死の『独眼竜褌一丁』と呼ぶ破廉恥お写真でござるのかぁぁぁぁ!?さすが佐助ぇ!見事なり!」
佐助:「……ちょっと旦那、いくら独眼竜の旦那が好きになっても、そのヤンキーな言い方だけはやめてくれよ……」(ちょっと疲れ気味)
幸村:「佐助ぇ!恩を着ますぞ!今後また夜露死苦でござるよ!」(全然聞かずに)
佐助:「……まあいい、もうどうでもいいじゃん……」(しょぼり)
……まだ幸村が出ちゃった。そしてツッコミ役の佐助もついに登場。笑い場には丁度いい奴らといったらこの二人のことしかないだろう。(笑)
今度はまた別のヤンキー語を紹介しましょう。お楽しみに(笑)
今日の運勢:キーワード:「手配」(てくばり)
これからの見通し(みとおし)をつけて、円滑(えんかつ)に進むように手配しましょう。
今日は外に目を向けるよりも内の充実(じゅうじつ)が優先(ゆうせん)です。
*みとおし【見通し】
(1)遠くの方まで見えること。「―の悪い曲がり角」「―のきく高台」
(2)他人の本心や考えなどを見抜くこと。洞察。「神様はすべてお―だ」「そんなことは先刻お―だ」
(3)未来の事まで察知すること。「先の―がない」「―のきく人」「―が甘い」
*てくばり【手配り】 (名)スル
(1)必要な部署に人を配置したり、分担を決めたりして備えること。てはい。「必要な人員を―する」
(2)必要な連絡や段取りをすること。てはい。「早々と―する」
PR