メロのぬるい愛称をやめており、本番の名前に入ろうとしてる。
梵天丸と小十郎。
正太と正太コン。
いいね。相変わらず危険な香りがしてますね(何の香りか)。
この頃には精一杯でメロ達を単語を覚えさせようとしてる。
梵天丸は調味料と食材の名前や調理法など、料理に関するさまざまな言葉ばかりを覚えさせたせいか、どんどん主婦化になっていきます。
>料理が趣味。元々は兵糧開発のために行っていたのだが、戦国が終わり太平の世になると美食を極めるために料理の研究をしていた
このままでは梵天は立派な天下人じゃなくて立派な美食家主婦になっちゃうかもしれないが、歴史の伊達政宗は料理が趣味だったといわれるので、私の育て方は多分間違ってないと思う(大間違いだお前!)
それにまあ、こんな政宗でもいいじゃない。そうなるとちょっとうちの政宗受け主張にぴったりだねアハハ。(アハハの場合ではないみたい)
その一方で、小十郎を凄腕な野菜達人のイメージをつけたいため、できるだけ多く田植え関係の言葉に勉強させていく。野菜や植物の名前はもちろん、天気についてもいろんな知識を身につけてほしいだね。これこそ一人前の農民になれるものだよ。(一揆とかに参加する気か)
まあまあ、ご安心ください。私だってちゃんと彼達の殿さまと家臣の身分に相応しい単語も用意してあげるよ。やはりこれって王道の小政下剋上パターンだもんね(笑)。
よし、いつか「正太と正太コン」を「美食家主婦殿様と田植え達人家臣」に育て見せる!!という使命感(?)が燃えちゃってるぞ~~~!!XDDDD
今日の占い結果:
独断で行動するではなく、周りの協力を仰いでみましょう。
(どくだんでこうどうするではなく、まわりのきょうりょくをあおいでみましょう。)
思いもよらなかった良い結果に転ずる可能性は大きいです。
(おもいもよらなかったよいけっかにてんずるかのうせいはおおきいです。)
PR